株式会社エーアンドブイ企画

株式会社エーアンドブイ企画

  • 一頭の繁殖豚から養豚事業をスタート。イギリスのランドレース種豚を導入し自社ブランド豚「福豚」の生産開始。大規模な豚舎を建設して更なる発展を遂げ、農家レストラン「とんとん広場」をオープン。さらにはドイツの技術を導入し、自社製ハム・ソーセージの製造販売開始。世界的な品評会で高い評価を受け、「Hutte Hayashi」ブランドとして世界に「福豚」を発信し続けています。
店舗名称 株式会社エーアンドブイ企画
住所 群馬県前橋市三夜沢町534
ホームページ https://www.hutte-hayashi.com/

林牧場ヒストリー

昭和13年、働き盛りの父を亡くし、若くして家業の家畜商を継いだ林文雄は巧みな家畜技術に定評がありました。その技術を信頼した農家から子豚の世話を頼まれるようになります。このことをきっかけに「ならば自分で繁殖豚を飼って、その豚を分けてやろう」と考え、1頭の繁殖豚の飼育を始めたことが種豚経営のスタートでした。

ランドレースとの出会い

ある時、山梨にある県立の種豚場に「ランドレース」という品種が寄贈されたと聞きつけ、すぐに駆け付けました。脂が少なく赤身が多い品種に一瞬で魅了され、1頭のメス豚の輸入をすぐに決めました。この豚との出会いが、林牧場の繁栄につながるのです。
ランドレースの初めての出産により沼田の農場が手狭になったことから、昭和47年に新里へ移転しました。その際、1棟あたり1,000頭の豚を収容できる大規模な豚舎を建設し、最先端の技術を導入し、高品質な豚の安定生産に取り組み始めたのです。

とんとん広場オープン

最高品質の「福豚」

昭和60年、林牧場は2代目・邦夫に経営が引き継がれました。
繁殖・離乳・肥育の成長段階に応じて農場立地を分散させる「スリーサイト方式」を導入し、きめ細かい管理体制や、外部からの病原菌や病気の連鎖を断ち切る「オールイン・アウト」を徹底しています。これは安全な豚肉生産には欠かせないシステムです。また、温度管理や給餌・除糞も機械による自動化を図っており、最新の設備と技術を駆使した「人と豚と環境にやさしい養豚」は、内外から高い評価を受けています。
林牧場では、デュロック種と大ヨーク種、そしてランドレース種をかけあわせた品種を育てています。その中でも、純白で固くしまった脂身と、きめ細かい霜降り、色味の濃い赤身のどれにおいても最高品質の豚を「福豚」と名付けています。

「Hütte Hayashi」の誕生

「こだわりの高品質な豚を、お客さまに直接美味しさを伝えたい」との思いが募り、平成6年に農家レストラン「とんとん広場」を開業しました。3年後には、とんとん広場内においてハム・ソーセージ「Hütte Hayashi」をブランドとして立ち上げ、加工販売を開始しました。厳選した「福豚」を、本場ドイツで腕を磨いてきた職人たちが手間ひまかけて作りあげています。
実は、平成16年にハム・ソーセージの本場ドイツの食肉連盟が主催する3年に1度のコンテストIFFAにおいて、ロースハムをはじめとした6品が金銀銅賞を受賞しました。
130年以上の歴史を誇る世界最高峰のコンテストでの受賞は、ハム・ソーセージ職人にとってはとても名誉あるものです。
平成20年にはさらに18品が金銀銅賞を受賞しました。

林牧場の想い

日本百名山のひとつに名を連ねる赤城山は、前橋市をはじめ桐生市、沼田市、渋川市、利根群昭和村の4市1村にまたがり、富士山に次いで日本で2番目に裾野が長いことで知られています。
広大な関東平野を望める山頂にはカルデラ湖を擁し、周囲にはたくさんの高山植物が自生しています。この赤城山のふもとで大自然の恩恵を受けながら「福豚」は毎日、大切に育てられています。
1人でも多くのお客さまに喜んでいただけることを願って。

メディア掲載

2023.03.20 フジテレビ「あしたの内村!」にて、赤城山プロシュートが取り上げられました。
2023.04.25 NHK「NHKニュースLIVE!ゆう5時」にて、HutteHayashi reutaurant、赤城山プロシュートが取り上げられました。
2023.05.28 「有吉弘行のSUNDAY NIGHT DREAMER」にて、赤城山プロシュート、チョリソー、ジャーキーが取り上げられました。
2021.11.29 テレビ東京「昼めし旅」
2021.05.08 テレビ朝日「食彩の王国」
2021.01.01 群馬テレビ「ぐんま一番」
2020.12.31 TBS「バナナマンのせっかくグルメ!!
2020.10.23  日本テレビ「ヒルナンデス」
2020.09.19  朝日放送テレビ「旅サラダ」

  

アイテム一覧

5

並べ替え:

特定商取引法に基づく表示

■販売事業者名 株式会社エーアンドブイ企画
■販売事業者所在地 〒371-0247
群馬県前橋市三夜沢町534
■代表者 代表取締役 林 智浩
■代表者(フリガナ) ダイヒョウトリシマリヤク ハヤシ トモヒロ
■連絡先/ホームページ https://www.hutte-hayashi.com/
■連絡先/電子メール michi@fukubuta.co.jp
■連絡先/TEL 027-283-2983
■販売価格帯 ※各プロジェクトページの「リワード代金」をご覧ください。価格は税込です。
■商品等の引き渡し時期(日数)・発送方法 商品の引渡し時期またはサービスの提供時期は、各プロジェクトページの記載をご確認ください。
■代金の支払時期および方法 《決済手段》クレジットカード
《支払時期》本プロジェクトはEC型です。商品購入時に決済が行われます。
■商品代金以外に必要な費用 /送料、消費税等 送料無料 (商品代金に含む)
■返品の取扱条件/返品期限、返品時の送料負担または解約や退会条件 《返品の取扱い条件》
輸送による商品の破損および発送ミスがあった場合のみ返品可。
商品到着後7日以内に起案者までご連絡いただいた後、起案者から連絡のある返送先へご返送下さい。
※上記返品条件に該当しないお客様都合のキャンセルはお受けしておりません。
■不良品の取扱条件 商品受取時に必ず商品の確認をお願いいたします。商品には万全を期しておりますが、万が一下記のような場合にはお問い合わせフォームにてお問い合わせ下さい。
・申し込まれた商品と異なる商品が届いた場合
・商品が汚れている、または破損している場合
上記理由による不良品は、商品到着後7日以内に起案者までご連絡いただいた後、起案者から対応方法をお客様宛にご連絡致します。

ショップのお得な情報をお届けしています

メルマガ登録はこちら